タイのBLドラマ「SOTUS/ソータス」は、ある大学を舞台に、新入生を厳しく教育する伝統をもつ工学部で繰り広げられる物語です。
ドラマ「SOTUS/ソータス」はBLドラマの金字塔と言われているほど面白く、評価が高い作品ですが、大学の上下関係、友情、信頼などが描かれているのもポイントです。
主役のコングポップ・アーティットだけでなく周りの友人たちの考え方や台詞も奥深く、また、とても考えさせられる作品でもあります。
そんなドラマ「SOTUS/ソータス」を視聴した人たちの感想をまとめてみました。
すでに「SOTUS/ソータス」を見た人にとっては、共感できる感想がたくさんあるはず。
まだ見ていない人なら、感想を見るともっと見たくなるかも知れません!
それでは早速「SOTUS/ソータス」全話、結末までの感想を見ていきましょう!
「SOTUS/ソータス」全話の視聴後の感想
第1話
感想
SOTUS1話を観たけどここからどうなってどうなんのか全くわからんのに15話で終わるコスパの良さにビビってる 🇨🇳に飼い慣らされたわたしには🇹🇭はテンポが良すぎて感動する
— サクライ (@motsunosuke12) December 8, 2020
SOTUS初見の時に1話のアーティット先輩の目が細くて凄んでるのかな🥺?って思っていたらコングポップの妻()になったらきゅるん、になって、先輩にどこまでも着いていく恋の力つまり爆イケコングポップの存在凄いって思ったんだよね☺❤#SOTUS#SOTUSxKS沼へようこそ #SotusStheSeries pic.twitter.com/0GNLZkBU19
— 🦁もみ🐢 (@KASKmomi) June 25, 2020
コングポップが入学した工学部では、「SOTUS(ソータス)」という教育制度のもと、新入生はアーティットら3年生たちから指導を受けるという伝統があります。
多くの新入生は、理不尽な指導にも何も言えずに怖がっていましたが、コングポップは事あるごとに正面から反抗しました。
第1話から3年生のヘッドワーガー(リーダー)アーティットと新入生のコングポップの水と油のような関係と急な展開で視聴者をくぎ付けにします!
第2話
感想
わたしがソータスに落ちたのは2話のゴンポッのロッカーにネームタグが入ってたとこ〜〜!!!!!れ!
— ぷりん (@thainumaonsen) December 14, 2020
2話後半から急にギア上げてきた。
ソータスw これは良さそうw— ココペリ (@daiti58064381) August 8, 2020
新入生は自分のネームタグがないと違反になり、指導を受けることになります。
アーティットに名札を捨てられたメイという女子学生に、コングポップは自分のネームタグを渡すことに。
アーティットはコングポップに「それでもいいのか」と聞きますが、心優しく誠実なコングポップはメイにネームタグを渡します。
その後、コングポップのロッカーには新しいネームタグが…!!
2話では新入生教育の裏で先輩たちにどんな悩みがあるのか、アーティット先輩の後輩想いの一面も垣間見えて、次の展開が気になる終わり方となります!
第3話
感想
ソータス見てる
2話目にして既に先輩がデレてきてるし3話目でもうこれ…落ちるな……ってなってるコングポップつえぇw— りゅた(ㆁωㆁ*) (@ryuta_love) October 10, 2020
ソータス3話のアーティット先輩めちゃかわじゃん…やっば…無理推せるわ
— えり(まる)@書類25日〆 (@y_e1121) December 9, 2020
ソータス3話目 ピンクミルク頼む先輩かわいい まさかの部屋丸見え コングホップ鋼の心臓
— なち (@r_xup) December 1, 2020
ソータス3話。
早朝のゴングとアーティットの差w
スパダリ感出てますね😇
ああ楽しいw— えり🇹🇭と🍒🧙♀️ (@eri_hangover) July 28, 2020
3話ではコングポップがアーティットに対して「僕に罰をあたえるのは、僕のことが好きだからじゃない?」とからかったり、ピンクミルクを注文するアーティットをからかったり…
怖い存在なはずのアーティットがツンデレすぎてかわいすぎます。
チアルームという過酷な活動やメイ、エムの恋模様も見どころです。
第4話
感想
昨日からソータス見始めて4話までおわったけど先輩が可愛すぎかよってなってる こういう受とても好きです
— msk(ましか)1/10インテE33a (@msk_G_sy) September 21, 2020
ソータスは最初この天使が鬼の顔して登場するんですけど4話でもう身ぐるみ剥がれてくるんで頑張って見てください年下ワンコ攻めに絆される年上ツンデレ受け役です pic.twitter.com/SBD6HO6dJX
— เคธี่ けい@SOTUSをMILO (@rps_oishii) July 6, 2020
SOTUSってドラマめちゃくちゃおもしろいな🤭今4話見てるんだけど、アーティット先輩がコングポップの事認めだしてて、でも本人は認めたくないって感じ最高にもだもだしちゃう🤭🤭
あとノット先輩、プレーム先輩とワードの喧嘩止めるの早すぎてときめきメモリアル🤭🤭— きのみ (@Kinokino_999) December 9, 2020
4話では工学部の1年生全員が大学主催の競技会に参加します。
先輩たちから「工学部の威信をかけて優勝しろ」とプレッシャーをかけられますが、見事決勝戦まで勝ち進む1年生たち!
試合前に「勝ってみせます」と宣言したコングポップですが、まさに有言実行です!
試合で勝ったらアーティットに何かほしいというコングポップ。一体どんなご褒美が待っているのでしょう!?
第5話
感想
第5話①
コーラで友達釣る先輩可愛い😆
何でシャワー浴びて前髪下ろして見に行ったんだろ💕
真剣に見ちゃって密かにコングに👍押すの嬉しい😆
真剣にコングの事見る先輩見て、N回目のキュキュキュンです💗
優勝したコングを遠目に微笑んでいたの優しい❣️ステキ✨
②へつづく
#N回目のSotus pic.twitter.com/3cWSdo0jwp— ニオイガメ (@nioigame1221) November 22, 2020
第5話③
メイの想いが膨らむからエムが落ち込むよね🥺(ママの言う伏線講座)ノット先輩の男前な言動に一気に好感度上がる👍💕
BLって言っても『絆』『友情』いいドラマ✨←今かよ
タム先輩が来て『僕がリーダーです』って前に出る先輩🥺
#N回目のSotus pic.twitter.com/9u1rerdzxX— ニオイガメ (@nioigame1221) November 22, 2020
5話みた。コングの演説きいてアーティット先輩がいいね押すのなーいいなーー。コングの好きな人いるのかな?ってメイから質問されてエムがめっちゃ可哀想(゚ω゚)恋愛ドラマあるあるやん。そして4年生めっちゃ怖いね…。罰ゲーム見てていいもんじゃないよなーと。次回は関係が進展しそう #SOTUS
— あこ (@rebellion_1205) August 24, 2020
5話の感想はスター&ムーンコンテストでのコングポップの演説についてが多いです!
スター&ムーンコンテストとは、コングポップとアーティットが通う大学のミスター&ミスコンテストのような大会です。
ムーンは男子学生、スターは女子学生を表し、男女が1人ずつ選ばれます。
そこでコングポップがかっこよく演説し、見事優勝!
コングポップの演説を見たアーティットがひそかにイイネを押すのがキュンポイントですね。
第6話
感想
SOTUS 6話終わった!
弱ってるところにコングが来ちゃって、ベッドでビクついてるアーティット先輩が可愛いすぎるんですけどwww
あとコングのイケメンぶりが凄すぎ。— あんぶー🌈🌈 (@kabamicci) December 14, 2020
今日は在宅なのでSOTUS ep6をお昼休みに見ました😊
6話って盛りだくさんだよね!⚙️アーティッド先輩、雨の54周
⚙プレワ「先輩、痛いです…」
⚙先輩の部屋へ押しかけ女房コング
⚙勝手にアイウン呼びコング— はー(旧patty)🇹🇭🦁🇯🇵 (@lovethai200427) November 9, 2020
6話もいいなぁ…お世話されるの初めてなんだろなぁぴあてぃ…いつもみたいにコングに強気になれない自分に対しても戸惑いがみえて萌える
— ぺんちゃん (@thaipenchan) October 21, 2020
4年生の指導のため、全身疲労で動けなくなってしまったアーティットの部屋に、コングポップが訪ねてきます。
6話ではコングポップがより積極的になり、戸惑いながらもドキドキが止まらないアーティットに萌えます!!
第7話
感想
ソータス7話まで見ました…なんて萌えるんや…先輩つんでれすぎ
— たね@気象病に苛まれてる (@Azalea0tane) November 23, 2020
第7話観了。隣の部屋なのに会えない切ない(自業自得)アーティット&アーサ先輩の机にピンクミルクを置いたのは嫉妬の裏返し??腕一本持っていかれてもパイセンと話したいコング💪部屋に入れてもらっていつもの調子を取り戻す😎みんなで行った焼肉屋さんで調子に乗りすぎて怒られてしょんぼりコング⤵️⤵️
— コウ⚙ (@koo123meow) November 9, 2020
SOTUS 7話見終わった😊✨
アーティット先輩を囲むところでめっちゃ感動して泣いちゃった…😭💕
ドンキーコングも世代だから笑えたし最後も…良かった🙀💕タイドラマにおけるEP7って分岐点になりがちだな〜ってふと思った😌
— 雛シパ.jp🇹🇭 (@nalvish_03120_) November 5, 2020
そーたす7話までの独断と偏見によるかわいいアーティット先輩まとめた pic.twitter.com/pQ427MQY9i
— はちわれ (@hachiOre) June 27, 2020
7話ではコングポップが本当は経済学部志望だったということが明らかになるのですが、それが気に入らなくてぷんぷんしちゃうアーティットがまたかわいいです。
7話後半は新入生教育制度SOTUS(ソータス)の「旗の試練」という大きな試練が待ち構えていました。
コングポップら1年生はどうやってこの壁を乗り越えるのでしょう!?
第8話
感想
アーティット先輩突然優しくなるやんー!!!#SOTUS 8話
— 別)コラ助のあるじ (@mojyojyojyon2) December 7, 2020
やっと8話まできましたよー!
アーティット先輩ナチュラルヘアスタイルの時と、照れ屋さんの時、可愛ゆっす😍💕
カオくんが女子好きになってるのが新鮮😁
ピンクミルクの謎がようやくわかたー!私も飲みたい🤣— やっぴ (@ns3punipuni) November 16, 2020
母が8話最後の浜辺でどっか行ったと思ったアーティット先輩が飲み物をコングのほっぺに当てたとこで「これはきゅんやろ!」って言っててにやけた、そうなんですよね。そうなんです。 pic.twitter.com/EGsEAnPxX4
— てぃーぽー (@pippikslove) August 13, 2020
みんなで協力しあい、無事「旗の試練」をクリアした1年生たち。
最初はただただ怖い存在だった先輩が1年生たちにエールを送ったりと、絆と友情で支え合う熱血スポコンドラマとしての面白さもあります。
8話では1年生と3年生がラップノーンという新入生歓迎旅行に行きます。
和気あいあいと海で楽しんでいるうちに、また不穏な空気が漂い、コングポップは海で溺れかけてしまい、禁止されているお酒もバレてしまい…などなど、ハラハラの急展開です!
第9話
感想
マジでこのドラマなめてた。
前半は女王の教室の雰囲気みたいな学園物にチラチラとラブが挟まる感じで後半まじボーイズラブ。
心臓がキュンキュンしすぎてもたない。むり。
年下ワンコも最高だけど7話あたりからの先輩のデレがもう俺を殺しにかかってる。特に9話。死ぬ。#dtv #SOTUS#ソータス pic.twitter.com/bMCRtHmwAU— ちびラビ (@umesyuuuuuuu) January 5, 2020
SOTUS9話まで見ました。
もう頭の中はアーティット先輩でいっぱい。コングホップ側として見ちゃうな…— 腐餅 (@comeon_b_l_life) October 12, 2020
9話はコングポップとアーティットの買い物デートが見どころ!
「アーティット先輩がかわいい」、「キュンキュンする」という感想でいっぱいです。
このままお互い告白し合ってラブラブになれ~!と思いながら次の話も気になりすぎて続けて見ちゃいます笑
第10話
感想
10話は眠っている先輩があんな近い距離にいたにも関わらず眠ってる相手(起きてるけど)に告白だけで終わったことにめちゃくちゃ感動してた🥺
紳士すぎる…彼ならアーティットを幸せにしてくれると確信しましたな(余計なお世話)(誰目線)— すいか🍉 (@KA_10hum_tsk) November 6, 2020
sotus10話を見ました!ちょっと前に9話まで見てたけど感想呟けなくて😢アーティット先輩がどんどん可愛くなってきた!それに反比例するようにコングポップがどんどん切なくなってくる!10話の告白とかもうツラかった〜😭生殺しコングポップ…ドンマイ!!(いつも雑な感想でゴメン)
— おはるたん (@oharuthaikick) September 14, 2020
SOTUS10話見返しててふと思ったんですけど、この回アーティットがコングポップへの気持ちを抑えられない、もう誤魔化しきれないところまできてるのに、本当の自分の気持ちに目を背けてしまう描写がすごいですよね。印象的な”水道管の破裂”もその暗喩なんじゃないかと。実際画像2-4枚目の会話で→ pic.twitter.com/YdGZUCLtsk
— Linaria (@Linaria_0801) July 28, 2020
10話ではコングポップの切ない告白シーンが!!
寝ているアーティットの後ろで小さな声で気持ちを伝えたはずが、実は告白を聞いてしまっていたアーティット。
次の日から、どうしても動揺を隠せず、コングポップを避けることに…
出ました。ラブコメあるあるすれ違い回…
切なすぎて早く次の回で仲直り(?)している2人を見たくなります。健気なコングポップがまたかっこよくてかわいい…応援したくなります!!
第11話
感想
『SOTUS』11話日本語字幕。やっと掛かってきたArthitからの電話。最後まで言わせて貰えなかったKongの告白が切なすぎる😭Kongの顔を手で覆った男泣きで胸キュン。ArthitはKongからの真剣な告白でますます自分のKongに対する気持ちもわかんないし、どんどん混乱していくの。辛い😭 #teamPERAYAjapan pic.twitter.com/fcNPzlHlsK
— ☆Rommy☆ (@MaMaRommy13) December 5, 2017
無印は11話の終わりにコングにそっけなくされてからの先輩がめっちゃくちゃ可愛いぃぃぃ💕🐢の演技も大好き(*´ω`)SOTUS、こういうところをめっちゃ丁寧に描いてくれてるので本当に萌える☺️
cr:GMMTV pic.twitter.com/dZCe5tpTof— MEe🐢🦁💛⛅️🌙🇯🇵 (@MEe0206) June 26, 2020
11話ではアーティットの高校時代の片思いについて描かれます。
片思い、三角関係、傷つき、傷つけあう相関関係ですが、そこまでドロドロではなく、ひとりひとりの感情がうまく描写されているのもいいですね!
すれ違いを重ねながらもお互いを分かり合いたいというコングポップとアーティットですが、2人とも気持ちが共感できるので、うんうん、そうだよね、でも早くラブラブになってほしいと思いながら見てしまいます笑
第12話
感想
SOTUS12話まできた。主人公とその親友がそれぞれ自分の報われない片思いについて語ってるんだけど、こんなの少女漫画や恋愛ドラマで何百万回と聞いたセリフなのに今更ながらハッとさせられて片思いの苦しみに感情移入しすぎて死にたくなってる。 pic.twitter.com/u9ewIbuqHd
— 莉紅♕美しいものだけを見て生きていきたい (@lisrose0204) May 18, 2020
SOTUS12話まで観た!もう少しで一期が終わっちゃうの既にロス😭切ないターンだからかなしい。しかしこのコングポップの腕を見てくれ💪 pic.twitter.com/z6fRYczgcc
— あさか (@asaka____) March 25, 2020
12話では、メイのことが好きなエムがコングポップに恋愛相談をする一方で、メイがコングポップに告白します。
ドラマ「SOTUS/ソータス」は主人公やその友達たちがそれぞれ片思いや失恋をしていて、結構丁寧に描かれています。
コングポップとアーティット2人の関係性だけではなく、周りの人たちの恋模様も甘酸っぱくて切ないですね。
コングポップに対して相変わらず冷たいアーティットですが、13話ではどうなるのでしょうか?
第13話
感想
2020.3.28
初めてSOTUSを見た。
一気に世界観に引き込まれて。
夢中になった。
一期は6話、8話、9話、10話、12話!そして。13話八世橋のシーンが最高に大好き。
人を好きになるコウテイと言うか、それがギュッと詰まったSOTUS最高!!
出会えて人生楽しく狂えた🙏🙏#ArigatoSOTUS#PerayaJapan pic.twitter.com/83Akg2ZUDf— 狂月⚙⚽️🎸🇹🇭🇨🇳🍒🧙♀️に忙しい (@crazy_sotus) May 4, 2020
12話のコングポップ(めっちゃ塩)(ピンクミルク頼んだの僕だけどもーいいです!)
13話のコングポップ(ニッコリ)(デレデレ)(ピンクミルク頼んだの僕なんですよー♡)
分かりやすい男だよおまえは…#タイ沼実況_SOTUS pic.twitter.com/L7OPY6sjfd
— Nontan⛅️💛 (@krist_nontan) April 25, 2020
アーティットとコングポップは、タム先輩とフォン先輩の結婚式に出席しますが、まだギクシャクした雰囲気です。
ですが、先輩からの助言などから、アーティットはコングポップへの気持ちを確認します。
アーティットが自分の気持ちと向き合い、コングポップを追いかけるシーンは感動すぎます!
第14話
感想
14話のラスト、とてもとてもとてもとてもとても良いですよね
#タイ沼実況_SOTUS pic.twitter.com/FYPQOEnigM
— Nontan⛅️💛 (@krist_nontan) April 26, 2020
ソータス14話みてる アーティット先輩乙女すぎてかわいい…
— ぴ (@p_mn_m) October 13, 2020
14話では2人が付き合いはじめ、週末デートをしますが、まだ照れてしまうアーティットは、付き合っていることを周りに隠そうとします。
なんとなくコングポップと気まずい雰囲気になりますが、最終回の前にこのようなすれ違いのターンってよくありますよね…
あとツンデレなアーティットがかわいすぎます笑
その後、先輩感謝祭の日を迎え、コングポップはアーティットに思いのつまった手紙を渡します。
そしてアーティットがコングポップに用意したものとは…!!
第15話(最終回)
感想
ソータス15話完走しました💕
まさかまさかこんなに面白いとは!!
いや、人気ですから面白いですよね!
私、こんなにアーティット先輩とコングポップ可愛い😍😍😍ってなるとは思わなくて!!
1話、そんな片鱗ありました!?😆これも最後まで見たら最初に戻りたくなるドラマー!
↓— るる@2gether &チェリまほ沼に落ちて (@2gether11cherry) December 24, 2020
SOTUS最終話
やっぱり皆さんと同じでこのシーン大好き(*´˘`*)♡
最初SOTUS見た時こんな甘々になるなんて想像もしてなかったなぁ~😅あの先輩が😂
素直になれて良かったね❤#SotusNights#KristPerawat#SingtoPrachaya#Sotusep15 pic.twitter.com/lXU6gmOUoA— ともtomoโทโมะ(桃智) (@tomo02_27) October 19, 2019
SOTUS最終回、別れ際のアーティットの一撃、完全に幸子だね😊💢? pic.twitter.com/LhDBEZOGXj
— あー (@AYAY_0110) September 4, 2020
『SOTUS』最終話。好きなシーンはいっぱいあるけど1つあげるならArthitに嬉しいこと言われて🔥のついたKongが「今夜はずっそばにいて」ってArthitお願いするシーン。Arthitが推しに弱いって知っててちょー可愛い顔でArthitを見るKongがあざといw←イイゾ、モットヤレ!! #teamPERAYAjapan pic.twitter.com/Zs1cjMmL23
— ☆Rommy☆ (@MaMaRommy13) December 8, 2017
SOTUS💕アーティット先輩💕
1話ではこんなに厳しい先輩だったのに最終回は照れ屋で優しい笑顔の先輩が見れて幸せだった😆
コングの一途な思いが実った証拠だよね💕#ArigatoSOTUS
#PerayaJapan pic.twitter.com/Oxjg9XvGvO— ロッタ (@IHdnTYAcShv80j9) May 4, 2020
最終回の15話では、コングポップが3年生たちから受け継ぎ、新入生教育制度SOTUS(ソータス)のヘッドワーガーを務めることになります。
新入生教育制度を厳しく指導してきた先輩たちも、その上の先輩らワーガーたちから厳しい指導を受けていたとのことですが、そんな過酷で厳しい指導はもうこの時代に合いません。
コングポップは新しい時代に合ったリーダーを目指すことに。
最終回ではアーティットとコングポップが(やっと…)2人のラブラブな時間を過ごすシーンが描かれます!
やっぱり最終回の感想は特に多く、ピュアで一途なコングポップと強気なのに照れ屋で優しいアーティットカップルのハッピーエンドを祝う声が多数でした。
「SOTUS/ソータス」全体の評価は?前半はキツいけど後半から面白い?
タイBLドラマの大人気作「SOTUS/ソータス」ですが、全体的に面白いという感想が多い一方、前半で視聴するのを辞めてしまう方も少なからずいます。
1話から最終話まで感想をまとめてみましたが、正直に言いますと最初から最後までほのぼのしたドラマではありません。
ソータス見始めたのだけど最初きつい。3話まで我慢って聞いてたけどきつい。
— tmm_thai (@tmm_thai) November 5, 2020
何周目かのソータス完。もうアーティット先輩が好きすぎて…堪らん💞💞💞
このままSも見たいし、あわすかも見たい…けど明日も仕事だから😭
それにしても初見の時1話2話とか見るのキツっ…って思ってたのに、今では1話からニヤニヤしながら見れるの本当何なのソータスありがとう💓💓💓— トモ (@A0SS0TT) November 24, 2020
ソータス皆様のおかげで続き飛ばさずに見れました❤️今5話まで見た
キツいのは1話だけですね😅2話からは腐フィルター発動でアーテッド先輩が可愛く見えてくる💦腐女子で良かった😄
でも嫌いな物食べさせるのは🙅♀️🆖ちゃんと食べるコング君偉いわ~愛ですね❤️
奢るのは先輩なら普通だよねと思う昭和な私😅— 🌈麩蘭🌈 (@7wTQ2ZIeBAggxGU) November 12, 2020
2話まで観ました😊💕
読み方はソータスで良いのか意味は何なのか気になって調べてみました😆
日本ではこんな伝統無いですよね😓
イジメ ダメ ゼッタイ😭— 💘tomokichi💘 (@tomokichi_under) May 11, 2020
すいません、ソータス2話の途中なんですけど、辛い…😭
全然ボーイズがラブしてない…。
タイの工学部怖すぎない???— ハヤシライス🇹🇭まだまだ生きる (@kinu54tohu) May 25, 2020
SOTUS(ソータス)とは、Seniority、Order、Tradition、Unity、Spiritの頭文字を取って作られた言葉です。
ひとつひとつの単語の意味は以下のとおりです。
Seniority:年功序列、先輩
Order:秩序、命令
Tradition:伝統
Unity:団結、統一
Spirit:精神
ドラマ「Sotus/ソータス」の日本語のウィキペディアには「Seniority」の意味を「敬意」だと書いてありましたが、年功序列、先輩、年長の意味でもありますね。
タイのSOTUS儀式に関する記事には、SOTUSは新入生、または後輩を、徹底的に精神的に支配するために、先輩として、後輩に権力を振りかざすために、先輩が後輩にどのような存在なのかを知らしめるために行われると書かれている記事もあります。
個人的には、ドラマで描かれるSOTUSの様子や、タイの大学で実際に起こっているSOTUSの被害などを見ると年功序列や先輩という意味が合っていると思います。
年功序列(Seniority)秩序、命令(Order)、伝統(Tradition)、団結、統一(Unity)、精神(Spirit)という文字が何を意味するかは、大体想像できると思います。
「2gether」(トゥギャザー)のコミカライズ版を手掛ける奥嶋ひろまさ先生は、「正直この軍団並に厳しい工業科とsotusと言う制度をどこまでリアリティを持って見れるかで評価はかなり変わる作品であると思う」と呟いています。
私も確かに威圧的な先輩たちや、過酷な体罰を見るのがほんとうに苦手で、前半は「うわあ…」と思うところもありました。
先輩たちワーガーが本気でいじめたいと思っているわけではないということがドラマの中でも描かれます。
それでも感情移入しちゃう場合は、これは演技だ、みんな演技が上手すぎるんだと思いながら、ちょっと過激な熱血スポコンドラマだと考えたら前半も耐えられると思います。
そういった点さえ分かっていれば(?)ラブコメ要素やBL要素が十分楽しめる作品なのではないでしょうか。
まとめ
今日はタイのBLドラマ「SOTUS/ソータス」全話の感想をまとめてみました。
厳しい伝統をもつ工学部の先輩・後輩である2人が、ぶつかり合いながらも次第に甘い雰囲気になる展開に目が離せません!
前半はきついと思う方もいると思いますが、初めこそ怖くて仲良くなれなさそうな先輩アーティットが、まっすぐなコングポップと惹かれ合い、だんだんふにゃっとしたかわいい笑顔を見せるようになっていくのが良いですね。
気になる方はぜひ見てみてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
「SOTUS/ソータス」日本語字幕動画が無料見放題で一気見も可能なのは?一番おすすめの動画配信サイトを探してみました
おすすめの関連記事